サンドペーパーの選び方 2021.02.22 BLOG サンドペーパーの選び方 巷には様々な見掛けの異なるサンドペーパーがあふれかえっていますね。 店頭では、「何番のサンドペーパーを使えばいいですか?」という質問をよくされます。 そこで最初に使う基本のサンディングの材料をご紹介しましょう。 ■サンドペーパー 白木やプラスティックの下... 詳しくはこちら
なぜサンディングするの? 2021.02.19 BLOG なぜサンディングするの? ■目的は? 白木やプラスティックなどに塗装するときには まずサンドペーパーで表面をサンディングします。 これは表面を滑らかにするためではなく 小さな凸凹を作って塗料がその凸凹に引っかかって 剥がれないようにするため! ■方法は? 一方方向でなく縦横に縦横無... 詳しくはこちら
卵で作るお雛様 2021.02.04 BLOG 卵で作るお雛様 ■転写シールの顔 とっても人気!自分で作るキットのお雛様! 顔はなんと!自分で転写シールを作って貼るんです。 シーラーの下地処理はしてあるので、何回も塗り重ねてシールを作ります。 キットには貼る位置の寸法が書いてあるので、 それを書き込んで、その指示された位置に貼ります。 ... 詳しくはこちら
本金箔・本銀箔を楽々に貼る① 2021.01.14 BLOG 本金箔・本銀箔を楽々に貼る① ■パステ本金(本銀)のりなしを使って 本金箔は薄くて破れやすく、なかなか手ごわい代物です 慣れない私たちは、いきなり専用の竹の箔ばさみなど使いこなすのは難しく ベビーパウダーを指に付けて箔を貼る方法もありますが、 それも慣れが必要で、経験無しでいきなりきれいに貼る... 詳しくはこちら
簡単なのに高価に見えるUVレジン仕上げのアクセサリー 2021.01.12 BLOG 簡単なのに高価に見えるUVレジン仕上げのアクセサリー 慣れれば30分程度で作れる、簡単で高価に見えるアクセサリーの作り方です 高齢者でもレジンの分量をコントロールすることで、1時間もあれば仕上げられ、 上手・下手を感じない仕上げが可能なので、デイサービスなどでも人気です ■ベース... 詳しくはこちら
はがれにくい石鹸デコパージュの作り方 2021.01.08 BLOG はがれにくい石鹸デコパージュの作り方 せっかくの可愛い石鹸デコパージュなのに、 使っているうちに白っぽくなったり縁が剥がれてきて まだ使い切ってないのに捨ててしまうことはありませんか? モドポッジやケマージュが一般的に利用される前は 別の様々な液材が使われていました。 その中で、私がこれは!... 詳しくはこちら
エレガントカットシールでステンシルージュ 2021.01.07 BLOG ステンシルージュの基本のテクニック 基本のステンシルージュの技法をお知らせいたします。 ステンシルージュとはステンシルの図柄を逆にした技法です。 エレガントカットシールをステンシルシートの代わりに使いますので、 思った以上に繊細な仕上がりになります。 まずは手軽なバッグチャームなどにチャレンジしてみませんか ... 詳しくはこちら
エレガントカットシールでガンダムにエングレービング 2020.12.24 BLOG エレガントカットシールでガンダムにエングレービング エレガントカットシールをガンダムに貼るエングレービングという技法があるそうです。 主に女性をユーザーとしている弊社では、今までは予想をしていなかった使い方です。 今までは大変な苦労をしていたとのことですが、エレガントカットシールを... 詳しくはこちら
転写シールの貼り方④ 2020.12.15 BLOG 転写シールの貼り方④ 透明アクリルの裏に貼る ■透明アクリルの裏に貼る 透明アクリルのピースの裏から転写シールを貼り、 ■レジンは表面に 表面にふっくらとUVレジンを載せて硬化させると、 ふっくらツヤツヤいい感じ💛に仕上がります。 ■レジンを硬化 レジンを... 詳しくはこちら
転写シールの貼り方③ 2020.12.15 BLOG 転写シールの貼り方③ 布に貼る方法 ■布に封じ込める シールだけどとっても薄いので、布に封じこめることもできます。 シールポッジとシールポッジの間に挟み込んでしまえば、剥がれることもありません。 ■パーツを作る 少し硬くなるので、バッグなど大きなもの全体でなく、リネンなどに貼... 詳しくはこちら
転写シールの貼り方② 2020.12.15 BLOG 転写シールの貼り方② めがねケースに大きな転写シール ■大きな転写シールを貼る 貼って楽しむ基本からワンステップアップした貼り方です。 転写シールを貼った後で、筆でリボンを描き足してグレードをアップしています。 あ!もちろん描かなくても、貼るだけでも十分素敵になりますのでご安心ください。 &... 詳しくはこちら
転写シールの貼り方①基本 2020.12.15 BLOG 転写シールの貼り方①基本 転写シールは貼るのが簡単なのにきれい! コツを覚えてしまえば 絵を描くのが苦手な方も、難なく絵を描いたつもりで楽しめます。 携帯やスマホなど、表面がツルッとしたものの上に貼ると、 ピタッと接着するので、表面をニスなどで保護しないで、 貼り替えを楽しむ... 詳しくはこちら